JaSRO ( Japan Security Rating Organization )は、世界初の情報セキュリティ格付専門機関です。

企業や組織が持つ大切な情報が外部からの脅威にさらされたり、内部から漏えいする事故が起きないよう、情報の管理が徹底しているかどうかを評価し、そのレベルをわかりやすい指標で示すのが「情報セキュリティ格付」です。
一般社団法人日本セキュリティ格付機構(略称、JaSRO(ジャスロ))は確かな「格付」という第三者評価制度をグローバルに普及させることを通じて、「情報をしっかり守る」というガバナンスの向上に貢献します。
JaSROは株式会社アイ・エス・レーティングの情報セキュリティ格付サービス及び第三者証明書発行サービスの代替サービスも提供しております。
2021年3月以前の評価実績は株式会社アイ・エス・レーティングにてJaSROのアナリストが行ったものです。

最新情報

2023.09.28
NEW取得企業・団体一覧を更新しました。
(Updated lists of Information Security Ratings)
【更新】NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRI Secure Technologies, Ltd.)
2023.07.18
NEWニュースリリース(JaSRO が「ISO/IEC 27001 の規格改訂に伴う規格移行支援サービス」の開始 )
2023.06.09
NEWニュースリリース(三谷産業が提供するデータセンターにおけるアウトソーシングサービス)
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社
2023.02.10
NEWニュースリリース(クマヒラ『20 年セキュリティのお約束』に対する第三者評価を 10 年間連続して継続)
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】株式会社クマヒラ・株式会社熊平製作所《『20年セキュリティのお約束』第三者証明書》
2023.01.06
NEW「米国基準「NIST SP800-171/172」/AAA格を富士フイルムビジネスイノベーションが取得」について下記を含む全国各メディアにて取り上げられました。
日本経済新聞(富士フイルムビジネスイノベーション、米セキュリティー基準への準拠性を示す格付けで「AAAis」を取得)
朝日新聞デジタルマガジン&(米国セキュリティー基準「NIST SP800-171/172」への準拠性を示す格付けにて国内初の最高評価「AAAis」取得)
北海道新聞(米国セキュリティー基準「NIST SP800-171/172」への準拠性を示す格付けにて国内初の最高評価「AAAis」取得)
沖縄タイムスプラス(米国セキュリティー基準「NIST SP800-171/172」への準拠性を示す格付けにて国内初の最高評価「AAAis」取得)
2022.12.28
NEWニュースリリース(米国基準「NIST SP800-171/172」/AAA格を富士フイルムビジネスイノベーションが取得)
NEW取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
2022.10.26
NEWニュースリリース(「政府クラウド認定制度ISMAP-LIU対応の内部監査等の支援サービス」を開始)
2022.10.20
NEWニュースリリース(監査サービスの「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」登録更新に ついて)
2022.10.14
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社《第三者証明書(ⅠTサービス継続・ファシリティスタンダード),
第三者証明書(クラウドサービス提供情報セキュリティ対策)》
2022.09.28
NEWニュースリリース(セキュアファイル転送/共有サービス「クリプト便」)
NEW取得企業・団体一覧を更新しました。
(Updated lists of Information Security Ratings)
【更新】NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRI Secure Technologies, Ltd.)
2022.09.24
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
2022.07.27
NEW危機管理とBCPの専門メディア「リスク対策.com」にて講演(2022年9月7日)
参加をご希望の方は下記よりお申込みください。
第三者評価機関のリスクアセスメントを用いたセキュリティ対策の“可視化・見える化”
2022.07.13
NEWミロク情報サービスとの業務提携について33のメディアで取り上げられました。
日本経済新聞(株式会社ミロク情報サービス(MJS)との業務提携の記事掲載)
朝日新聞デジタルマガジン&(株式会社ミロク情報サービス(MJS)との業務提携の記事掲載)
2022.07.11
NEWニュースリリース(株式会社ミロク情報サービス(MJS)との業務提携について)
2022.06.09
NEWニュースリリース(三谷産業が提供するデータセンターにおけるアウトソーシングサービス)
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社
2022.02.10
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】株式会社クマヒラ・株式会社熊平製作所《『20年セキュリティのお約束』第三者証明書》
2021.12.28
NEWニュースリリース(弊社サービスの「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」への掲載について)
2021.10.14
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社《第三者証明書(ⅠTサービス継続・ファシリティスタンダード),
第三者証明書(クラウドサービス提供情報セキュリティ対策)》
2021.09.24
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
2021.09.22
NEWニュースリリース(セキュアファイル転送/共有サービス「クリプト便」)
NEW取得企業・団体一覧を更新しました。
(Updated lists of Information Security Ratings)
【更新】NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRI Secure Technologies, Ltd.)
2021.06.09
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社
2021.05.10
NEWニュースリリース(自動車サイバーセキュリティ規格国際標準規格「ISO/SAE 21434 への対応支援サービス」の開始)
2021.04.23
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【新規】凸版印刷株式会社《第三者証明書(クラウドセキュリティ対策実施状況)》
2021.04.09
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社
2021.04.01
NEWニュースリリース(ISMAP対応事前診断サービス開始)
2021.02.10
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】株式会社クマヒラ・株式会社熊平製作所《『20年セキュリティのお約束』第三者証明書》
2020.10.16
NEW第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社《第三者証明書(ⅠTサービス継続・ファシリティスタンダード),
第三者証明書(クラウドサービス提供情報セキュリティ対策)》
2020.10.02
NEWニュースリリース(弊社サービスの「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」への掲載について)
2020.09.30
NEW日経記事掲載「富士ゼロックス、製品の安全格付けで最高評価」
2020.09.24
NEWニュースリリース(米国基準「NIST SP800-171」への準拠性を示す情報セキュリティ格付けの開始について)
NEW格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【新規】富士ゼロックス株式会社
2020.09.18
NEW取得企業・団体一覧を更新しました。
(Updated lists of Information Security Ratings)
【更新】NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRI Secure Technologies, Ltd.)
2020.05.06
格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】三谷産業株式会社
2020.04.03
格付取得企業・団体一覧を更新しました。
【新規】富士ゼロックス株式会社
【更新】 凸版印刷株式会社
第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】凸版印刷株式会社
2020.03.13
第三者証明書取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】株式会社クマヒラ・株式会社熊平製作所《『20年セキュリティのお約束』第三者証明書》
取得企業・団体一覧を更新しました。
【更新】大日本印刷株式会社